民俗学・考古学
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
2184 |
東アジアの先史文化と日本 |
佐藤達夫 |
1984 |
1冊 |
1,800円 |
2591 |
三世紀の考古学 -倭人伝の実像をさぐる- |
森 浩一 |
1980 |
3冊 |
8,800円 |
2602 |
高地性集落跡の研究 (資料篇) |
小野忠〓 |
1979 |
1冊 |
11,000円 |
2604 |
土器からみた日韓交渉 |
武末純一 |
1991 |
1冊 |
4,400円 |
2619 |
山陰古代文化の研究 |
近藤 正 |
1978 |
1冊 |
4,400円 |
2620 |
ものがたり考古学 -土佐国辺路五十年- |
岡本健児 |
1994 |
1冊 |
1,500円 |
2621 |
長岡京古文化論叢 -中山修一先生古稀記念論文集- |
中山修一先生古稀記念事業会 |
1986 |
1冊 |
3,300円 |
2654 |
三角縁神獣鏡 |
王 仲殊 |
1992 |
1冊 |
3,850円 |
2660 |
日本農耕文化の生成 -本文編/図録編- |
日本考古学協会 |
1960 |
2冊 |
7,150円 |
2670 |
日光男体山 (復刻) -山頂遺蹟発掘調査報告書- |
日光二荒山神社 |
1991 |
1冊 |
19,800円 |
2677 |
民俗総合調査報告書シリーズ |
和歌森太郎 |
1960 |
9冊 |
35,200円 |
2680 |
日本民俗図誌 (復刻) |
本山桂川 |
1977 |
10冊 |
27,500円 |
2699 |
民俗学の視座 -堀田吉雄先生カジマヤー記念論文- |
堀田吉雄先生カジマヤー論文集編集委員会 |
1995 |
1冊 |
3,300円 |
2719 |
大和の村落共同体と伝承文化 |
中田太造 |
1991 |
1冊 |
4,400円 |
2738 |
近世日本蜑人伝統の研究 |
田辺 悟 |
1998 |
1冊 |
1,600円 |
2749 |
能登 -自然・文化・社会- |
九学会連合能登調査委員会 |
1989 |
1冊 |
8,800円 |
2752 |
図説 琉球語辞典 |
中本正智 |
1981 |
1冊 |
7,700円 |
2788 |
盲僧 (歴史民俗学論集2) |
中野幡能 |
1993 |
1冊 |
4,950円 |
2806 |
日本庶民宗教史の研究 |
舟ケ崎正孝 |
1962 |
1冊 |
6,380円 |
2822 |
日本のシャマニズム 上下 -民間巫女の伝承と生態/民間巫俗の構造と機能- |
桜井徳太郎 |
1977 |
2冊 |
19,800円 |
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301026106799号
|