郷土史
No. |
書名 |
著者名 |
刊行年+ |
冊数 |
価格 |
54013 |
佐渡 相川の歴史 資料編 1〜10・通史編(近・現代) |
相川町史編纂委員会 |
|
11冊 |
110,000円 |
52500 |
東京豊島史 |
豊島郷土資料研究会 |
1915 |
1冊 |
2,800円 |
21863 |
長崎市史 (改装本) |
長崎市役所 |
1923 |
8冊 |
93,500円 |
58285 |
京都名勝誌 |
京都市役所 |
1928 |
1冊 |
3,300円 |
53741 |
諏訪史 2 (前後編) -諏訪神社の研究- |
宮地直一 |
1931 |
2冊 |
44,000円 |
59050 |
小河内村報告書 -湖底のふるさと- |
小河内村役場 |
1938 |
1冊 |
2,800円 |
57784 |
川辺町郷土誌 (昭和28年版) |
川辺町郷土誌編集委員会 |
1953 |
1冊 |
11,000円 |
55455 |
沖縄大観 |
沖縄朝日新聞社 |
1953 |
1冊 |
4,300円 |
54762 |
郷土史研究法 -近世史料の取扱い方- |
鈴木 寿 |
1954 |
1冊 |
2,800円 |
53776 |
弓削町史 |
丸山弓削平 |
1954 |
1冊 |
4,300円 |
40172 |
岩手県南近世時事物語 |
斉藤太郎 |
1954 |
1冊 |
2,800円 |
42394 |
銀鱗荘物語 -郷土史ノート- |
越崎宗一 |
1955 |
1冊 |
6,300円 |
53974 |
岡本村史 本編・史料編 |
小葉田 淳 |
1956 |
2冊 |
18,700円 |
57487 |
志太地区人物誌 (静岡県) |
青島鋼太郎 |
1957 |
1冊 |
2,300円 |
49011 |
江別の誕生 (江別市史) |
高倉新一郎 |
1958 |
1冊 |
2,300円 |
53918 |
下総国 下 (千葉県史料近世編) |
千葉県史編纂審議会 |
1958 |
1冊 |
8,300円 |
53973 |
小浜・敦賀・三国湊史料 -福井県郷土叢書6- |
福井県立図書館/福井県郷土誌懇談会 |
1959 |
1冊 |
27,500円 |
57488 |
渡波町史 |
渡波町史編纂委員会 |
1959 |
1冊 |
19,800円 |
53789 |
南路志 闔国之部 上下 |
武藤致和 |
1959 |
2冊 |
22,000円 |
57335 |
渡邉家文書 (新潟県大地主所蔵資料1) |
新潟県農地部 |
1959 |
1冊 |
22,000円 |
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301026106799号
|