農業・地理・水利史
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
2408 |
現代韓国農業構造の変動 |
倉持和雄 |
1994 |
1冊 |
2,800円 |
2661 |
原始の農耕文化 |
木村靖二 |
1963 |
1冊 |
1,800円 |
2714 |
農耕文化の民俗学的研究 |
白石昭臣 |
1998 |
1冊 |
7,150円 |
3114 |
本間家文書 |
本間家所蔵資料編纂委員会 |
1961 |
8冊 |
13,200円 |
3115 |
本間家土地文書 |
松尾武夫 |
1976 |
9冊 |
7,700円 |
3445 |
日本古代・中世畠作史の研究 |
木村茂光 |
1992 |
1冊 |
8,800円 |
3752 |
中世の村落と現代 |
石井 進 |
1991 |
1冊 |
1,800円 |
3793 |
封建社会成立史論 |
服部謙太郎 |
1958 |
1冊 |
1,300円 |
4081 |
親鸞と東国農民 |
笠原一男 |
1975 |
1冊 |
1,800円 |
4094 |
荘園志料 上下索引 |
清水正健 |
1965 |
3冊 |
8,800円 |
4099 |
日本古代社会と荘園図 |
長岡 篤 |
2001 |
1冊 |
3,630円 |
4100 |
日本荘園絵図集成 上下 |
西岡虎之助 |
1976 |
2冊 |
6,600円 |
4117 |
中世日本荘園史の研究 |
阿部 猛 |
1973 |
1冊 |
2,300円 |
4136 |
大和国若槻庄史料 (補遺共) |
渡辺澄夫 ほか |
1973 |
5冊 |
27,500円 |
4140 |
庄園村落の構造 |
柴田 實 |
1955 |
1冊 |
3,300円 |
4144 |
丹波国黒田村史料 |
野田只夫 |
1966 |
1冊 |
8,800円 |
4146 |
丹波の荘園 |
細見末雄 |
1980 |
1冊 |
2,300円 |
4456 |
封建社会解体期の雇傭労働 |
市川孝正・渡辺信夫・古島敏雄 他 |
1961 |
1冊 |
2,300円 |
6035 |
農地改革資料集成 |
農地改革資料編纂委員会 |
1974 |
16冊 |
55,000円 |
6037 |
近世土地制度の研究 -近世封建制の土地構造/近世小作料の構造/近世畿内農業の構造- |
竹安繁治 |
1966 |
3冊 |
3,850円 |
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301026106799号
|